Textile
ホーム ] Museum ] Building ] [ Textile ] Craft ] Local ] Nature ] Etc ] SiteMap(Index) ]

 

織物(Textile)

「緞子の織物」桐生工業高校
「世界の万博資料」飯塚機業
「ベルツ・コレクション」新伊美術織物研究所
「テキスタイルデザイン・データベース」県繊維工業試験場
「絣・縞・紬資料」桐生織塾
「織物資料」通商産業検査所桐生支所
「染料データベース」群馬大学工学部
「世界の染織資料」桐生地域地場産振興センター

Museum
美術館.諸設備

 大川美術館/掛井五郎アトリエ/織物参考館「紫」/日本で唯一の常設「きのこ資料館」/ギャラリィ・ドリーム/日本一小さな美術館/郷土資料展示ホール/市立図書館/市立点字図書館/群馬地方発明センター・データベース/消防本部展示室/文化センター・プラネタリウム/街かどギャラリー/SL「C12−49」/元宿浄水場資料館
Building
建物
 “洋館のまち”のシンボル「桐生明治館」/明治の低落差発電所「旧日本織物会社発電所」/市内最古の石造建築「日本絹撚会社事務所」/木造ゴシック建築「群馬大学工学部講堂」/明治に発足した社交場「桐生倶楽部」/山腹に立つ洋館「水道山記念館」/国の重文になった「彦部家屋敷」/蔵のまちの「れんが蔵群」/天満宮・自然緑地保護地区/加茂神社・自然緑地保護地区/崇禅寺・緑地環境保全地域/浄運寺の「安土宗論記録」/桐生七福神めぐりの寺々/桐生川ダム発電所
Nature
自然
“森林浴の森100選”桐生川源流林  
 桐生が岡公園動物園・水族館/桐生自然観察の森/吾妻公園/水道山公園/南公園/姉妹都市の名をもつ「コランバス通り」/500分の1「桐生市地形模型」/「森林浴の森100選」桐生川源流林
Textile
織物

伝統の織物でつちかわれた技術
「世界の染織資料」桐生地域地場産振興センター/「テキスタイルデザイン・データベース」県繊維工業試験場/「織物資料」通商産業検査所桐生支所/「染料データベース」群馬大学工学部/「緞子の織物」桐生工業高校/「絣・縞・紬資料」桐生織塾/「ベルツ・コレクション」新伊美術織物研究所/「世界の万博資料」飯塚機業
Crafet
工芸

和紙・染め・織り・ガラス・こけし
無形民俗文化財「桐生和紙」/染料・香料・薬草ハーブのすべて/特産「梅田スギ」の木工品/「手吹きガラス」桐生グラス工房/漆芸・こけし/創作こけし工房/型染め作品・染め資料/手染め・手織り資料/北欧刺繍の織り・デザイン見本
Local **
郷土

遊び・芸能からパソコン通信まで
 郷土玩具・土人形・島霞谷研究/桐生の古文書・古記録・民俗資料/桐生の地名資料/石仏・石造物調査/「梅田かるた」地域資料/梅田の石仏調査/「八木節・民謡・仕事歌」音声資料/上野国藩札・地方札・古銭収集/無形民俗文化財「桐生木遣」を伝承/無形民俗文化財「白瀧神社・神誠流大和太々神楽」/無形民俗文化財「皆沢 の百万遍念仏」/菱町の風習・地唄資料/「街かどおもしろ写真」/「桐生の文化財」写真資料/「桐文書院」の出版物資料/「国鉄足尾線」資料/パソコン通信渡良瀬ネット・データベース/「学習情報データベース」中央公民館/炭焼き・山仕事道具/「桐生高校野球」資料/桐生野球を育てた「稲川修道館野球道場」 
Etc.その他
花袋・潤・安吾・オノサト・ラグーザお玉
 きのこ・きのこ料理研究/「千網谷戸遺跡出土物」樹徳高校/「赤城南面遺跡」発掘調査資料/「出土物資料」桐生女子高校/田山花袋・近代文学研究/作家・南川潤資料/「オノサト・トシノブ美術館」オープン/「ラグーザお玉の絵画作品」北小 文人墨客たちの足跡/絵馬・民具・玩具/装身具・人形収集/世界山岳データ/「女流写真家第1号島隆」「島霞谷発明活字」資料/国鉄乗車券・足尾線部品類/真空管ラジオからICラジオまで/

 

Mail:info@kiryu.co.jp
Copyright 1988 by S.Neko & KAIC
Mod:2001/05/24